電子署名活用ガイド
電子署名活用ガイドでは、電子署名に係る最新事例を盛り込み、かつ「経営者」「実務者」「システム担当者」と章⽴てを分けてご紹介しております。
- 初版発行 (2009年4月)
- 第2版発行 (2013年9月)
電子署名活用ガイド 第2版
監修
弁護士 牧野 ⼆郎
オブザーバー
経済産業省 商務情報政策局 情報セキュリティ政策室
ワーキンググループ
- 株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト
- ジャパンネット株式会社
- セコムトラストシステムズ株式会社
- 株式会社帝国データバンク
- 東北インフォメーション・システムズ株式会社
- 株式会社日本電子公証機構
- 日本電子認証株式会社
電子署名活用ガイド 目次
電子署名活用ガイドの内容をご紹介いたします。
また、各章ごとにPDFファイルをダウンロードいただけます。
1.経営者の皆さんへ
- 1-1 デジタル化社会の脆弱性と信頼性
- 1-2 「 紙」文書から「電子」文書へ
- 1-3 電子化によるメリットとは?
- 1-4 戦略的法務とは
- 1-5 電子化を進めた企業像(全従業員が電子証明書を所持)
2.実務者の皆さんへ
- 2-1 電子署名の法的有効性
- 2-2 電子化を進めた企業例
- 2-3 先行事例に学ぶ戦略的活用法
- 2-4 電子署名に用いる電子証明書とは
- 2-5 電子署名の運用のポイント
3.システム担当の皆さんへ
- 3-1 電子証明書利用時の操作方法
- 3-2 電子署名の技術的対策のポイント
- 3-3 電子認証局について
4.用語集
5.関係法令とガイドラインPDFダウンロード
6.付録
- 6-1 電子認証局会議について
- 6-2 認証局のサービスガイド